夏の薬膳ポイント⑫ ‐さあ、除湿しよう!夏の薬膳茶②-

中医学・薬膳教室 おうち食医®を主宰しております、萌木のり子です。
神奈川から未病予防を発信しております。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

関東もやっと梅雨明けしましたが、
梅雨明けしても、日本の夏は湿度が高いので、
引き続き除湿を心がけていきましょう。

また、本日から土用いり。
土用の薬膳は、ズバリ!除湿です。

なので、
湿、出していきましょー!

前回は、ご紹介した薬膳茶は、今年改めてはまりまくっている、
「トウモロコシのひげ」
でした。

トウモロコシのひげは、利尿効果が高く、
体の湿を取り除いてくれる、優秀な生薬ですが、
ちょっと、体の熱をとるにはちょっと弱い。

梅雨明けとともに猛暑がやってきているので、
こんな時には、小豆を使います。

小豆を乾煎りして、
麦茶の要領で煮出すだけの、小豆茶がおすすめ

作り方って程じゃないけど、
なんと、2020年、今から11年前に私がクックパッドに載せてたレシピ~(笑)
こちらから⇒⇒⇒

小豆は、以前、小豆粥のページでも書きましたが、
体の余分な湿と、熱をとってくれる。
体がむくみやすい人はもちろん、
暑くてイライラするときや、
熱帯夜で眠れないときにもオススメ。

また、
耳や、鼻や、のどの手の届かないところが痒い~~
って症状がある人も、
小豆はドンピシャです!
(最近、生徒さんに言われた、私の講座の時の口癖らしい・・・笑)

ちなみに、私は毎年、小豆茶を作るのですが、
猛暑の時も、熱帯夜も、
ほぼ冷房を使いません~

ぜひ、この夏、お試しくださいね。


〈未病予防 中医養生法 1day セミナー 秋編のお知らせ〉

今回、会場は
神奈川県海老名市と、
福岡県博多の2か所です。
※会場により、お申込先が違いますので、ご注意ください

〈海老名会場〉
お申込み&お問い合わせは、中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com

〈博多会場〉
お申込み&お問い合わせは、中医養生事務局まで
ebina.minato@gmail.com
電話 046-232-8664 (事務局員 嶋崎)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP