おうち食医とは?
食医とは
古代の中国では、医師のランク付けがあり、その中で最高位にあったのが、皇帝の体調管理を「食」で行っていた「食医」です。
おうち食医とは
中医学では(※中医学とは参照)、心と体のバランスがとれた状態(中庸)を健康と考え、
バランスを崩すと病気になるといわれています。
西洋医学では、数値に表れる不調があれば、それを病気と見なし、治療方法もありますが、
中医学では、検査結果には異常なくても、不調がある場合は「未病」といい、それも病気を見なし、治療方法もあります。
では、
「数値に表れない不調」は誰が見つけるのでしょうか?
一番早くに発見できるのは、自分自身です。
次に、一緒に暮らすご家族です。
「なんだかいつもと違う」に気づけるのは、普段のその人をよく知っている人です。
不調を早く見つけることができると、食べ物や生活養生で十分に解決できます。
おうち食医では、自分自身やご家族、大切な人の体調を、毎日の食で体調管理ができる
おうちの食医を目指していきます。
おうち食医で学べること
私たちの体や、心(思考)は、毎日の食べ物から作られます。
では、体と心の健康のために、薬膳(中医学のルールに沿った食事療法)を食べればいいかというと、そういう訳ではありません。
口から入った食べ物は、全て栄養などの体にとって有効なものに変わるわけではありません。食べた人の胃腸が、それらをきちんと受け入れられないと、病気の元になってしまう場合もあります。
例えば、完璧な薬膳料理を食べたとしても、その人の胃腸が受け入れられなければ、それさえも病気の元になってしまうこともあるのです。
その食べ物をきちんと受け入れられる体作りをするのは、「なにを食べるか?」ではなく、毎日、どのように生活するかが大切です。
ほとんどの病気は、食べ物と、生活の乱れからつくられていると言っても過言ではありません。
おうち食医では、中医学の考えをベースにした食(薬膳)、その薬膳をきちんと受け入れられる体作りのための中国古代から伝わる起居養生を現代生活にアレンジした生活養生を学びます。
そして、体がきちんと受け入れられなかったときの不調の見つけ方を学びます。
体から作られるもの(髪、爪、肌など)や、排出されるもの(汗、尿、便、生理など)は、すべて現在の自分の体調を知るサインとなります。
そのサインを読みとる方法を学ぶことで、自分のバランスを崩しているところを早く見つけることができるのです。
そして、不調を早期発見できれば、日頃の食事と、生活で改善することができます。
その方法も学びます。
「一番の名医は自分自身で、一番の妙薬は自分で持っています」
どんな名医も、どんな検査機械も発見できない未病(数値に表れない不調のサイン)を感じ取ることができるのは自分です。
「いつもと違ってちょっとおかしい」がわかるのは、自分以外に他ならないからです。
そして、不調を感じたら、それを薬や栄養剤で誤魔化したり、「年齢だから」「体質だから」と諦めたりするのではなく、本当の意味で改善できるのは、自分自身の治癒力を十分に発揮する他はないのです。
体が疲れていたり、どこかが痛かったりすると、自分の力を十分に発揮できず、快適な日々を過ごすことはできません。
みなさまの快適な日が一日も多く過ごせるよう、そしてご自身の力を100%発揮し、心と体のバランスがとれた素晴らしい人生になるよう、役立てていただけたらと思います。
こんな人におすすめです
中医学・薬膳初心者にも
中医学・薬膳の理論を、カリキュラムに沿って、わかりやすくお伝えしておりますので、中医学・薬膳初心者でも楽しく学んでいただけます。
専門職の方にも
現在、医師・薬剤師・看護師・助産師・鍼灸師・美容師・管理栄養士・調理師・料理家・セラピスト・ネイリストなど、たくさんの専門職の方が、スキルアップのために学んでいただいております。
男性にも
講義は全て座学となります。(日常とりいれ易い、簡単な調理方法は伝えております)レシピのことなどはほとんどお話しいたしませんので、現在、たくさんの男性の方にも学んでいただいております。
中医学・薬膳を学んだ方にも
中医薬大学でも他の薬膳教室でも学べない独自のカリキュラムとなっていることと、専門用語をわかりやすく伝える方法を学ぶために、たくさんの中医大学卒業生、他の薬膳教室卒業生、国際中医師、国際薬膳師なども学んでいただいております。
法人の方にも
現在、美容業界でのスキルアップのために企業様主催のクラスも、開講しております。
また、社員の心と体の健康維持のため、福利厚生などにもおすすめです。
詳細はこちらから
各種教育団体の方にも
現在、幼稚園・小中学校のPTA向けの単発講座も開催しております。
一生ものとなる、薬だけに頼らないセルフケアや、健康のための生活養生など、ご依頼に合わせてお話いたします。
詳細はこちらから
持病でお悩みの方にも
めまい・頭痛・アレルギー・成人病などの持病でお悩みの方や、西洋薬を定期的に飲んでいる方、体質だから、遺伝だからと諦めている方にも、健康&体質改善のサポートとして、中医学をお役立てください。