夏の薬膳ポイント④ ‐#おうち食医朝がゆ祭り開催中・なぜ朝がゆ?-

中医学・薬膳教室 おうち食医®を主宰しております、萌木のり子です。
神奈川から未病予防を発信しております。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

さて、5月19日から、1か月以上、
ひっそりと(笑)、
Facebookと、インスタでは
「おうち食医朝がゆ祭り」を開催しております。
(Facebookでは、「おうち食医」・インスタでは、「萌木のり子」で検索してください)

当然、私も毎日、朝がゆ生活。

祭りを始めたはいいけど、なぜ朝なのか?なぜお粥なのか?を書いてなかったので改めて。
(講座ではみなさんにお話してましてよ~)

*なぜ朝なの? なぜお粥なの?*
朝は、胃腸が100%起きていません。
なので、消化力もいまいち。
なので、朝は温かく、消化の良いものを食べましょう!

小学校などで講座をすると、
「うちの朝ごはんは、冷たい牛乳、生野菜サラダ、ヨーグルト・・・あ!冷たいものばかりだった!!」
という方もたくさんいらっしゃいますが、
朝こそ、温かいものです。

また、午前は水分を多めにとった方が良く(熱中症予防にもなります)
特に食事の時の水分は体に吸収され、体に必要な水に変わりやすいのです。

お粥は当然、柔らかく消化がいいし、温かいし、水っぽい。
理想の朝食です。

特に、胃腸のもともと弱い人や、
胃腸が弱りやすい夏にはピッタリ♪
(なぜ胃腸が弱りやすいかは、こちらから⇒⇒)

ちなみに、私は朝はお粥とお味噌汁か、野菜スープ。
特に、午前、講座があってあまり飲み物を飲めないときには、
たっぷり飲んでおきます。

お粥のトッピングは、
焙じハトムギ(除湿)
塩昆布(除湿・黒い食材)・・・小豆と相性がいい
黒すりごま(黒い食材)

奥の小鉢は、黒豆黒酢(黒い食材)

・・・と、黒が多めですが、それはまた別の記事にします~(笑)

で話はそれましたが、
これでお腹はいっぱいで、意外とお昼までお腹がすかず、腹持ちもよいです。
若い人とか、お子さんは、+パンとか、麺(うどんなどの)をプラスしてもいいかも。

中医学&薬膳が面白いな!と思った方は、
〈未病予防 中医養生法 1day セミナー 秋編〉
へいらしてください~

今回、会場は
神奈川県海老名市と、
福岡県博多の2か所です。
※会場により、お申込先が違いますので、ご注意ください

〈海老名会場〉
お申込み&お問い合わせは、中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com

〈博多会場〉
お申込み&お問い合わせは、中医養生事務局まで
ebina.minato@gmail.com
電話 046-232-8664 (事務局員 嶋崎)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP