夏の薬膳ポイント⑥ ‐#おうち食医朝がゆ祭り開催中・お粥は朝?-

中医学・薬膳教室 おうち食医®を主宰しております、萌木のり子です。
神奈川から未病予防を発信しております。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

朝がゆは理想的な朝ごはん
と、前記事に書きましたが(こちら⇒⇒⇒)

やはりよくある質問で、
朝ごはんにお粥を食べ忘れちゃったときは、
昼ごはんでもいいの?

というのがあります。

正解は、
ダメです!(笑)

なぜかというと、
朝は胃腸がまだ体が100%起きていないのに、
胃腸だけが100%起きてるなんてありえません。
起き抜けの胃腸には、温かくて消化の良いものがいいので、
お粥は最高なのですが、

お昼は、一日の中で一番、消化力が上がるのがお昼。
それなのに、もう少し力になるものを食べなくてはもったいないです。

お粥は元のお米は少量だけど、かなり量が増える。
その増える=陽が広がっていくので、
これから陽が広がっていく時間帯にはピッタリ!

でも、陽がマックスのお昼は、
もっとがっつり食べていただきたい。
一日の中で一番!消化力が上がるということは、
一日の中で一番!食べたものが体に必要なものに変わりやすいということ。
つまりは、
同じ食材であっても、
栄養も、薬膳的な効能も一番!効率よく補えるということです。

そんな時間はお粥ではもったいないんです。
養生には、ぜひ!お粥ではなく、ご飯を食べてください。

ちなみに、
何となく食欲がなくて、食べられない~って方は、
無理してご飯でなくて、お粥でも大丈夫ですよ。
それは、養生ではなく、治療ですから。

5月19日から、1か月以上、ひっそりと(笑)、
Facebookと、インスタでは
「おうち食医朝がゆ祭り」を開催しております。
(Facebookでは、「おうち食医」・インスタでは、「萌木のり子」で検索してください)

すでにたくさんの方が、投稿してくださってます。
よかったら、#おうち食医朝がゆ祭りで検索してみてくださいね。


同じ食材、同じお料理でも、食べる時間によっては、
薬にもなるし毒にもなる。
もしかしたら、体に良いと思っているものが、
今の不調の原因を作っているかもしれませんよ?
秋のセミナーでは、食べ方のお話をします。

「↑あれ、体にいいことなんじゃないの?」
と1つでも疑問に思う方がいらしたら、
ぜひ、秋のセミナーへお越しください。

〈未病予防 中医養生法 1day セミナー 秋編〉

今回、会場は
神奈川県海老名市と、
福岡県博多の2か所です。
※会場により、お申込先が違いますので、ご注意ください

〈海老名会場〉
お申込み&お問い合わせは、中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com

〈博多会場〉
お申込み&お問い合わせは、中医養生事務局まで
ebina.minato@gmail.com
電話 046-232-8664 (事務局員 嶋崎)

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP