新型肺炎・コロナウイルス予防に⑤「マスクより信じられる入浴時間の見直し」

『体調だけでなく、思考も、病気も、自分からできるものは、すべて自分の生活と食からできてます。
改善しようと思ったら、そこを改善するしかありません。病気を作るのも自分、治すのも自分です』
あるときは、説教ママ、
あるときは、保健室の先生、
そして、中医学で世界が救えると本当に思って、
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。

4月開講のおうち食医養成講座ベーシックコースの募集開始してます。
花粉症・アレルギー・頭痛・生理痛・更年期・・・体質を改善したいと思う方はもちろん、
家族の医療費を減らしたい!
健康にいいものを食べたい!
という方は、ぜひお越しください。
たぶん、今年は秋クラスを開講できそうにないので、
今年はこの4月に開講するクラスのみとなります。
詳細はこちらから⇒⇒⇒

さて、コロナウイルスによる新型肺炎の影響がすごいことになってます。
前回は、睡眠の話を書きましたが、(こちらから⇒⇒)

何も買わなくても、買いそびれても、今日からできる!
入浴時間の見直しです。

みなさん、お風呂に何時に入るとか気にしたことありますか?
中医学ではお風呂に入ってはいけない時間というのがあるんですよ。

それは、夜の9時以降

夜の9時以降は、できるだけ消耗を防いで、蓄える時間。
この時間に消耗したものはとりかえすのが難しくなります。

夜の9時以降にお風呂に入ります。
ましてや、最近、寒い日も多いし~・・・なんてゆっくり入ると、
汗と一緒に、体から必要なものがたくさん消耗してしまいます。

ここで注意点ですが!
そもそも、お風呂は体を温める手段ではありません。
お風呂は水(陰)に火(陽)をかけてますが、
本来、体を温める道具には、陰は使いません。
だから、「体をあっためるための、お風呂」は不正解です。
私の生徒さんで冷え性の方が、何度もお風呂に入りすぎて、ますます低体温が進んだ方もいらっしゃいます。

そして、お風呂は疲れが取れるものでもありません。
意外と体力がいるんですよ~
だから、入院患者はお風呂に入れませんよね?

ということで、
寒いから~
疲れているから~
のゆっくりお風呂は消耗の方が多くなってしまい、逆効果です。

で、で!、で!!
消耗だけですめば、まだいいのですが、
体の中の、消耗した隙間に、悪いものがたくさん入ってきてしまいます。
しかも、お風呂上りは毛穴も開いている!!

カギを開けて待っているから、泥棒さん、どうぞ入ってきてね~

・・・の状態です(笑)

悪いもの?
今なら、冷えや、風邪やインフルエンザのウイルス。そして、話題のコロナウイルスも入ってしまうかも・・・

ウイルスが、体の中に入ってしまう人は、
マスクをしなかった人でも、
消毒をしなかった人でもなく、
自分のカギを開けて、泥棒さんを入れてしまった人です。

だから、この時期は、午後9時以降のお風呂を避けてください。

「帰宅が、午後9時を過ぎてしまうから、そんなの無理!」
という人もいるでしょう。

でも、お風呂に使ったり、シャワーを浴びたりするのは、翌朝にしましょう。
あ!翌朝、お風呂に入って毛穴が閉まらないうちに出掛けてしまうのも、
もちろんダメですけどね(笑)

そして、どうしても避けたいのは、午後9時以降に髪を洗うことですよ~

ちなみに、鼻水ずるずる、くしゃみが止まらないタイプの花粉症の人は、
騙されたと思って、お風呂の時間だけでも気を付けてください。
このタイプの花粉症の原因は、「冷え」なんですよ~~
だから、午後9時以降にお風呂に入って冷えを入れないだけ、かなり花粉症は楽になります。

このお風呂の時間、
午後9時だろうが、10時だろうが、関係ないと思うでしょ?
実際、この話を何度も聞いている生徒さんでも、実践していない人はたくさんいます。

たかがこんなことで、ウイルスを防げる?花粉症が治るわけない?と思ってませんか?
たかがこんなことをしないと、自分のバリアは強くなりません。

どうぞ、騙されたと思って、実践してみてください。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP