夏の薬膳ポイント⑧ ‐さあ、除湿しよう!トウモロコシ②-

中医学・薬膳教室 おうち食医®を主宰しております、萌木のり子です。
神奈川から未病予防を発信しております。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

前回、トウモロコシといえば、毎年、トウモロコシご飯でしたが(?)
今年は全然ご飯を作れていない~
なぜなら、毎朝、トウモロコシ粥だから~~(笑)

Facebook、インスタで、#おうち食医朝がゆ祭り開催中です。

私は、基本的に硬いものをかじりたい人なので、
お粥はそんなに好きじゃないですが、

五運六気(※)では、今年の前半は湿気の多い年。
湿気が多いと、脾(胃腸・消化器官)に負担がかかります。

(※)五運六気とは・・・
中医学では、十干十二支の組み合わせで、
今年はどんな気候で、どんな病気が流行りやすいかが予測できます。
今年一年は、腎が弱る年で、上半期は湿気が多い年です。
もし、詳細を知りたい方は、
中医養生事務局までお問い合わせください。
1月に私の師匠である、于先生が五運六気のお話をしている動画が販売されてます。
youjyou2018@gmail.com

ということで、朝粥にトウモロコシ粥を。

作り方は、簡単です。
トウモロコシの実をそいで、お米と合わせて
適当な水で火にかけるだけ。
その時にはトウモロコシの芯も入れてくださいね~
(注)トウモロコシの芯は食べなくてよい

ちなみに、小豆粥と同じように、保温マグに前日に
お米と、トウモロコシ、芯を入れておくのですが、
なぜか翌日には、米があまりやわらかくなっていない・・・
でも、コンロに10分くらいかけておくとできるから、
少し時短にはなっているのかしら・・・?

あまりお粥好きでない私も、
トウモロコシ粥なら、美味しく食べられる。

やはり、除湿の塩昆布をトッピングすると、
トウモロコシの甘さと塩気でいい感じ~♪

トッピングには他にも、
今年補いたい腎によい、黒すりごま。
同じく胃腸を補い、除湿の、焙じハトムギ。
と・・・あれ!(笑)

あれの話は、次回書きます!

中医学・薬膳、面白いな!と思ったら・・・
〈未病予防 中医養生法 1day セミナー 秋編〉
にお越しください。

同じ食材、同じお料理でも、食べる時間によっては、
薬にもなるし毒にもなる。
もしかしたら、体に良いと思っているものが、
今の不調の原因を作っているかもしれませんよ?
秋のセミナーでは、食べ方のお話をします。

今回、会場は
神奈川県海老名市と、
福岡県博多の2か所です。
※会場により、お申込先が違いますので、ご注意ください

〈海老名会場〉
お申込み&お問い合わせは、中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com

〈博多会場〉
お申込み&お問い合わせは、中医養生事務局まで
ebina.minato@gmail.com
電話 046-232-8664 (事務局員 嶋崎)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP